

フランスの新年のお菓子「ガレット・デ・ロワ」
1月6日のエピファニーに食べるフランスの伝統菓子です。
今回は、パイ生地に力を入れて本格的な折りパイで作ってみました。
…の結果がコチラです。

折りパイのせいでパイ生地が元気すぎて、めっちゃ層が上がってます


それから、「ガレット・デ・ロワ」に欠かせないフェーブ。
これは、こないだのパリ旅行で買ってきました。
各国のお酒のボトルの形をしてるフェーブがなんかかわいくて。
いろいろと買っちゃいました。
もちろん、使うのは1個ですけどね。

でも実は、今年は3台も「ガレット・デ・ロワ」を焼いたので
大忙し


それぞれにフェーブを仕込み…

その中の一つは、大阪の旦那様のご実家でみんなでいただきました。
6等分に切り分け―
ア・タ・リのフェーブが出たのは誰?

なんと、miinaの旦那様が見事フェーブを引き当てました~
おめでとう
