fc2ブログ
  
2013/04/15(月)
『フォーシーズンズでアフタヌーンティー』
以前旦那さんと休日に行った
フォーシーズンズのアフタヌーンティー
土日はビュッフェスタイルになります。

ビュッフェという言葉にちょっと興奮気味な私です。
フォーシーズンズでアフタヌーンティー

それもそのはず!
デザートの種類がとても多いんです。
さすが!フォーシーズンズですね。
フォーシーズンズでアフタヌーンティー

パウンドケーキも大きな型でしっかりと良く焼いてあって、3種類。

ケーキはベリー系、マロン、チョコレート系のムースケーキを中心に、パリパリサクサクのパイケーキ、チョコレートケーキなども。
フォーシーズンズでアフタヌーンティー

本格的なチョコレートやマカロン各種、クッキーなども盛りだくさんです。
フォーシーズンズでアフタヌーンティー

これ以外に、ミニクロワッサンやパ二ーニなどでサーモンやチキンなどを挟んだ、とってもおシャレなサンドイッチも数種類ありました。
食前(デザートを食す前)に私もいただきましたが、ミニなのに手を抜かずに作ってあってどれもおいしかったです
旦那さんはこれらのサンドイッチの方が気に入っていましたが。

私は、すぐにデザートへ
さすがに種類が多くて全部は食べれませんでしたが、少しずついろんな種類を楽しみました
フォーシーズンズでアフタヌーンティー

至福のひと時でした
さち
こんばんは(^-^)
とっても美味しそうですね♪
いつも楽しく拝見しています(^-^)

あの、教えてほしいのですが…
私もお菓子を作るのが大好きでmiinaさんのようにいつかネットでお店を開きたいとおもうのですが、
ネットで調べたりしていますがよくわからないので教えて下さい。
菓子製造業の資格をとるのでしょうか?
取り合えずなんの資格をとると出来るようになれるのか教えて下さい。よろしくお願いいたします(^-^)/
2013/04/16(火) 20:37:40 | URL | [ 編集]
miina→さちさん
いつもコメントありがとうございます☆
お返事遅くなってごめんなさい。

お菓子のお店を開く際には、Webでも実店舗でも同じです。
私は製菓衛生師の資格を持っていますが、資格がなくてもお店は持てます。
必要なのは、食品衛生責任者と食品営業許可を取ることです。

食品衛生責任者は製菓衛生師であれば無条件でなれますが、そうでなければ講習を受ければなれます。

食品営業許可は、製造の設備に対してのチェックであり、書類審査と現地調査があります。実際に菓子を製造する現場を審査してもらい、合格すれば許可証がもらえます。
残念ながら自宅キッチンなどでは許可がもらえませんので、それなりの設備が必要になります。

詳しくは、管轄の保健所に問い合わせると良いと思います。お店を開くまでには様々な壁がありましたが、私でも乗り越えられました。さちさんもがんばってくださいね^-^
OPENしたらぜひぜひ教えてください!
2013/04/21(日) 22:24:24 | URL | [ 編集]
さち
こんばんは!
返事ありがとうございます。
私もネットで調べたりしましたがやはり、自宅のままではまず無理なんですね…
残念です。
趣味で作ってお友だちにプレゼントするくらいに止めておきます(>_<)
Miinaさんのお菓子でチョコのソワブラン?って名前だったかしら?とっても濃厚でおいしかったなぁ~。サブレもさくらフレーバーのもとっても好きでした。
また始めたら教えて下さいね♪
これからも楽しく拝見させてもらいます!
おやすみなさい。
2013/04/23(火) 00:17:23 | URL | [ 編集]
miina→さちさん
本当に食品の販売はいろいろと規制が多いですよね。
私も何度も壁にぶつかりました。
でも、周りの人の多大な協力でなんとかお店をOPENすることができたと思います。さちさんも、ぜひぜひ夢は持ち続けていてくださいね。応援しています。

そして、チョコケーキのソワブランや桜のガレットのこと、覚えていてくださってありがとうございます。
再OPENした際には、またみなさんにおいしいお菓子をお届けできたらと思ってます。
そんな日が決まりましたらまたお知らせいたしますね♪
2013/04/23(火) 09:05:30 | URL | [ 編集]
さち
miinaさん、そうそう、ガレットでした。
私のパンもぜひ食べてもらいたいので日本に帰ってきたらどうか
一度会って渡すことできたらと思います。
それまでにもっともっとおいしいパンを焼けるように頑張ります。
ありがとうございました。
2013/04/23(火) 22:59:12 | URL | [ 編集]












管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:
※当ブログの趣旨にそぐわないコメント等は、管理者の判断によって断りなく削除する場合があります。ご了承願います。