
ブラウンマルチクイックのモニターレシピです

今日は、お手軽な手作り焼売を

自分で作っておきながら、とっても簡単で、驚いてます

それもそのはず

まな板、包丁いらずのすべてチョッパーにお任せです。
***材 料(2人分)***
・豚ひき肉-----250g
・たまねぎ-----1/2
・まいたけ(しいたけでも)-----1/2パック
・しょうが-----1片(すりおろす)
・酒-----小さじ1
・塩-----小さじ1
・こしょう-----少々
・砂糖-----大さじ1/2
・ごま油-----大さじ1/2
・片栗粉-----大さじ1
・焼売の皮-----15枚程度
***作り方***
1.マルチブレンダーのチョッパーを使って、玉ねぎをあら微塵にカットし、キッチンペーパーで水気を絞る。
2.まいたけはチョッパーで微塵にカットする。
3.豚ひき肉、しょうが、酒、塩、こしょう、砂糖、ごま油、片栗粉をチョッパーで一気に混ぜ合わせる。

4.1,2,3を全て加えて、ざっくりと混ぜ合わせる。

5.蒸し器の皿にレタスを敷き、焼売の皮に包んだものをのせる。

(写真はブロッコリーを一緒に蒸しました)
6.蒸し器で約7分(大きさによる)強火で中まで火を通します。
からし醤油をつけていただきます。
この日の夕食は、豚汁と銀杏のご飯です。
銀杏の実は、愛媛の旦那様のおばあさんからいただいたもので
(先日大阪に帰省した際にお義母さんからもらいました)
それをひとつずつ旦那様が剥いてくれました


「剥くのは時間かかるけど、食べるのは一瞬だね!」
と言いながらも、たくさんの仕事をしてくれて
ありがたいです

前回は炊き込みご飯をつくりましたが、
今回は先に味を付けてからご飯に混ぜ合わせてみました。
どちらもお義母さんから教えてもらったようにもち米を入れて

もっちりしておこわ風でおいしいので大好きです。

