粉末状になったものを、クッキーなど焼き菓子にいれたり
フルーツのコンポートを作るときに一緒に煮込んだり
お菓子に使うことはありましたが。
でも、お料理に入れてもおいしいですね。
食べ慣れてないのですが、すっきりした香りがあります。
「大根と手羽中のクローブ煮込み」

***材料(4人分)***
大根-----1/4本
手羽中-----12本
水-----1000ml
しょうゆ-----大さじ2
砂糖-----大さじ2
みりん-----大さじ2
塩-----小さじ1/2
クローブ-----3本
ゆでたまご-----お好みで
***作り方***
1.大根は皮をむき、3cmの厚さの輪切りにする。つまようじで穴をあけ、クローブをさしこむ。

2.フライパンに油をひき(分量外)、手羽中を入れ焼く。
3.鍋に大根と水を入れ、煮る。大根がやわらかくなったら砂糖、しょうゆ、みりん、塩を加えてさらに煮込み、手羽中を加えて15分ほど煮込む。(ゆで卵があれば、一緒に煮込む)

4.食べる前にクローブをはずす。
お皿に盛りつけるときに、ゆでたまごがあったら
色どりになりますね。
煮汁が薄いけど、鶏肉のだしとクローブの香りが大根に
しっかりとうつるので、上品な一品になりますよ。
