fc2ブログ
  
2011/10/25(火)
『自家製バジルでジェノベーゼソースとパスタ』
最近、感銘を受けたお話
10月24日に放送された
NHK「プロフェッショナル―仕事の流儀―」
私はこれにとても感銘を受けて、いまだに余韻にふけってます

料理家・栗原はるみさんの
「料理の力を信じている」という回。

私が先日お会いしたばかりの方だったから、
この放送を楽しみにしていました(もちろん、DVD録画&保存版
そして、この放送を見たら、ファンになってしまいました。

あれほど、穏やかで、温かくて、やさしいお母さんのような
栗原はるみさんは、とっても自分に厳しく、自分を信じない。
常に、もっと上を!もっとおいしい料理を!目指していて、
その向上心、研究熱心なところに頭が下がります。

驚いたのは、64歳というお年。
64とは思えない若々しさ、元気あふれる笑顔は、
毎日の生活の過ごし方にあるようです。
日々の生活を楽しく過ごせるかは自分次第
「ふつうの暮らし」をいかに大切にし、楽しく生きるか。
毎日、多忙な日々を送っている栗原はるみさんなのに、
家事も完璧にこなし、夫との夕食も手を抜かず、その時間を
大事にしている。
なんて、素晴らしいのだろう。
私もこんなお母さんになりたいな。
そして、こうして好きなことに熱心になれる第2の人生を送れたら
最高の人生だろうな

もちろん、料理家としての仕事は本当にすばらしい。
それは、ぜひ、放送を見てほしいです。
再放送は、10月28日(金)0時15分~
     (※木曜の深夜です)

前置きが長くなってしまって、、、
自家製バジルでジェノベーゼソース
「自家製バジルでジェノベーゼソース」

秋になった今も、ベランダのバジルは元気に葉っぱを
広げてくれています。
自家製バジルでジェノベーゼソース

たくさん摘んで、一気にジェノベーゼソースにしました。
自家製バジルでジェノベーゼソース

***材 料 直径7~8cmの瓶1個分***
バジル-----40g
松の実-----20g
にんにく-----1片
オリーブオイル-----100cc


***作り方***
1.松の実をフライパンで空煎りする。

2.バジルは洗ってから、ペーパーなどでしっかりと水気をふき取る。

3.にんにくはみじん切りにする。

4.松の実、にんにく、オリーブオイルをフードプロセッサーに入れて、撹拌する。その後、バジルを加えて、さらになめらかになるまで撹拌する。

5.熱湯消毒、殺菌した瓶に4を入れ、表面に蓋をするようにオリーブオイル(分量外)をたらす。


お料理などで使用する際に、お好みでパルメザンチーズを
ふりかけて使います。

お昼は、ジェノベーゼソースのパスタ
自家製バジルでジェノベーゼソースパスタ
あえるだけでカンタン・楽チン
チーズをふりかけていただきます!!

ryuji_s1
miinaさん
自家製バジルでジェノベーゼソースとパスタ
すばらしいです
香りがこちらまで飛んできました

おいしそう

2011/10/26(水) 10:25:51 | URL | [ 編集]
KEIKO
栗原はるみさん、本当に素敵な方ですよね♪
朝のスッキリという番組で照英さんと一緒にお料理するコーナーがとても好きでよく見てます。
NHKの番組、見逃してしまったのでぜひ再放送見てみますね。
教えて頂いてありがとうございます。

そして、miinaさんの育てているバジル、とっても元気でたくさん育ってますね~。
我が家にも少しあるのですが最近元気がなくなってきて…。
バジルソースが作ってみたいので何とか元気イッパイ育って欲しいものです(笑)
2011/10/26(水) 17:41:29 | URL | [ 編集]
miina→ryuji_s1さん
ryuji_s1さん、いつもコメントありがとうございます。
フレッシュなバジルは、ベランダでもいい香り~
それで作るジェノベーゼソースですから、新鮮でおいしいですよね。

でも、私は料理はまだまだ修行中・・・。
ryuji_s1さんのような、オシャレなお料理ができるようになったら、人を呼んでおもてなしもできますね^^
ぜひぜひ参考にさせてください。
2011/10/28(金) 23:09:24 | URL | [ 編集]
miina→KEIKOさん
いつもブログの応援ありがとうございます!!
本当に励みになりますわ。

バジルももうそろそろ終わりかと思いながらも、今年は暖かいせいか(ウチのベランダはけっこう日が当たるんです)、まだまだバッチリ元気です。
ジェノベーゼソースが、あと2、3瓶はいけそう。
枯れちゃう前に作りだめしておこうっと(笑)

栗原はるみさんの料理に対する熱心さは、すごいです。
私もお菓子好きだけど、あそこまで研究熱心になれないかも。
あれほどすばらしい人なのに、それをひけらかさず、とても謙虚なところに感銘を受けて、私もあんなステキな主婦になりたい!って、今は目標にさせていただいています。

まだまだ、足元にもおよばないけれど・・・^^
2011/10/28(金) 23:16:05 | URL | [ 編集]












管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:
※当ブログの趣旨にそぐわないコメント等は、管理者の判断によって断りなく削除する場合があります。ご了承願います。