
さて、桜のガレットの試作日記の続きです。
問題は、桜の葉を切り刻んで混ぜ込んだガレットは、焼きたては
とってもおいしいけど、日がたつと、「桜の葉っぱ感」が消えてしまう点。。。
そこで、桜の葉を粉末状にしたものを生地全体に練り込んではどうか!
と、生地作りから見直し


桜の葉の色が、ガレットの生地にほんのり薄緑色を色付けます。
そして、何といっても味が全然違う!!
焼きたてのガレットは、葉の青苦さ(いい意味で

と思ったけど、そのまま食べる訳ではないので、思い切ってそれに
桜チョコレート!!!

薄ピンクの桜色チョコレートの上には、
塩漬けした桜のフリーズドライと桜の花びらをひとつひとつ
手作業で散らしました。
桜の花びらは、初めは無謀にも塩抜きせずそのままのせてみたんです。
しょ、しょっぱい、しょっぱすぎたぁ~
(当たり前か…)
そこで、塩抜きした桜の花の花びらを1枚ずつ乾燥させて、
ガレットの上にそっとのせて!
(コレすごい大変な作業なんだけどね

ガレットの青苦い感じと、桜の甘いチョコレート、ほどよい塩味で
ようやく桜ガレットの完成


桜餅をイメージしたほんのり塩味と桜の香りが、優しい春の味をお届けします。
ただいま、デビュー記念お試し価格0円キャンペーンです。
ぜひこの機会にご試食ください。
無料プレゼント期間は11日間。2012年4月8日~4月18日のご注文までです。

※miinaからのお願い事項がありますので、ご注文の前に必ずこちらをクリックして、ご一読お願いします。