fc2ブログ
  
2012/11/02(金)
『ハロウィン!パンプキンのイーストドーナツ』
11月になって、急に寒くなりました。
扇風機がまだ出ているけど、その横に電気ストーブ…
ついに出しました。

先日、ハロウィンの日にかぼちゃの何かが作りたくて。
かぼちゃをつかったドーナツを作りましたよ。

ハロウィン!パンプキンのイーストドーナツ

それも大好きなイーストドーナツ

だから、こうして一次発酵~
ハロウィン!パンプキンのイーストドーナツ

でもって、成形してから二次発酵!
キレイなパンプキンカラー。
ハロウィン!パンプキンのイーストドーナツ

サラダ油+なたね油をブレンドした油で
じっくり揚げました。
パンプキンカラーがこんがりキツネ色になっちゃって残念。
ハロウィン!パンプキンのイーストドーナツ

でも、中はキレイな黄色!
かぼちゃの味がして、生地はもっちり。
やっぱり、イーストドーナツが好きです
ハロウィン!パンプキンのイーストドーナツ

こちらは、シナモンシュガー味!
ハロウィン!パンプキンのイーストドーナツ

ほっといたら、旦那様が3個目にかぶりついていたので、
ストップぅ~
ちょっと食べ過ぎじゃない?
って言ったけど、もう遅かった…

ハロウィン!パンプキンのイーストドーナツ

夜は寒かったので、温かいコーヒーと共においしくいただきました

[パンプキンイーストドーナツ]
全粒薄力粉-----170g
強力粉-----60g
ブラウンシュガー-----25g
ドライイースト-----3g
パンプキンパウダー-----20g
食塩-----4g
水-----60g
牛乳-----70g
無塩バター(溶かし)-----25g

一次発酵 35℃ 60分
ベンチタイム 10分
二次発酵 38℃ 45分

スポンサーサイト



2011/10/31(月)
『パンプキンベーグルサンド』
パンプキンベーグルサンド
今朝の朝食です!!
ハロウィンを意識した「パンプキンベーグルサンド」
かぼちゃづくしなの

かぼちゃのペーストとクリームチーズを合わせた
クリームを、キャラメルパンプキンベーグルでサンド。

アクセントにさつまいもへーゼルナッツ、そしてシナモン
ふりかけました。
パンプキンベーグルサンド

かぼちゃとクリームチーズを合わせたクリームって
おいしいし、いろんなお菓子に使えて便利

これに生クリームを混ぜて作ったパンプキンクリームの
モンブランタルトも作りましたよ

次の記事でご紹介させていただきます~

2011/10/14(金)
『いちじくのタルティーヌと夫婦でウォーキング』
先日、ある方のブログの中で、紹介していらっしゃったのが
「いちじくのタルティーヌ」
とっても美味しそうだったので真似してみましたぁ~
いちじくのタルティーヌ

作り方はカンタン。
バゲットをカットして、トーストし、バターをたっぷりめに塗って
その上にフレッシュのいちじくをスライスしてのせるだけ。


私はそこに、シナモンシュガーをかけてみました。
とってもおいしいお手軽おやつになります。
シンプルなパンでも、少し手を加えるだけでもオシャレに変身しますね。

ちょっと小腹がすいて、1つだけ食べようと思っていたら、
ついつい3つも食べてしまいました・・・

タルティーヌとは、バゲットやカンパーニュなどのパンに、
ちょっとしたおかずをのせたオープンサンドみたいなもの。
フランスでは、バターとジャムをたっぷり塗って朝ごはんに
いただいたりもします。


さてさて最近、夫婦で体重増加傾向にあったので
お揃いのウォーキングシューズを購入。
Reebok リーボック ウォーキングシューズ「シンプリートーン」
Reebok リーボックの「イージートーン」です。
最近はテレビCMでもしっかり宣伝されてますね。
これをはいて歩くだけで、痩せる!って優れもの。

私の購入したのは、「シンプリートーン」という一段階易しいもの。
値段も安いけど、効果も半減するらしい。

でもどうして、はくだけで痩せるのか?
Reebok リーボック ウォーキングシューズ「シンプリートーン」
靴の裏面に柔らかい丸い大きな凹凸があるので、
これがまるでバランスボールの上を歩いているような感覚。
歩きながら自然とバランスをとろうと脚が頑張るので
筋肉が付いて痩せるという仕組みのようです。

食欲の秋を乗り切るために、今年は夫婦そろって、
これでがんばって体型維持を図りたいものです
2011/09/02(金)
『バターチキンカリー&自家製ナン』
これから台風がやってくるようで、東海地方も大雨と暴風に
気をつけないといけないみたい。
大型の台風って聞くと、ちょっと怖いですね。

久々のパン作り。
パンと言っても、ナンです。
焼きあがりはコチラ↓
バターチキンカリー&自家製ナン
お店のナンみたいに、ビヨーンと伸びたりしませんが、
しっかりともっちり弾力のある、おいしいナンができました。

これに合わせるのは、自家製のバターチキンカリー
カレールウを使わないので、ヘルシーとレシピを教えていただき、
作ってみました。

チキンをカレー粉とヨーグルトで作った漬けダレで味をしみこませ、
バターチキンカリー&自家製ナン

トマトベースにお野菜と様々な調味料で味付けしたトマトスープを作り、
バターチキンカリー&自家製ナン

チキンを入れて煮込むだけ。
本格的なインドカレーが意外と簡単にできちゃってビックリ

ナンもカレーもペロリと完食してしまいました
バターチキンカリー&自家製ナン

ナンのレシピ 4枚分

強力粉  100g
薄力粉  100g
ドライイースト  3g
ぬるま湯   120g
塩   3g
砂糖   5g


*発酵時間  40分~1時間
*ベンチタイム  15分
*フライパンに油をひかずに両面をこんがり焼く
2011/07/21(木)
『自宅でハワイ☆エッグスンシングスのパンケーキ』
すごい!ハワイで食べたあのパンケーキ。
何年ぶりだろう・・・。
(思い出せない・・・くらい前

「エッグスンシングスのパンケーキ」
Eggs'n Thingsハワイ☆エッグスンシングスのパンケーキ

少し前にお友達が、ご家族でハワイに旅行。
1歳のかわいいお嬢ちゃんは初海外だって。
海外デビュー早いね。

Eggs'n Thingsハワイ☆エッグスンシングスのパンケーキ

そのお友達からいただきました!
エッグスンシングスのパンケーキのミックス粉
こういうのが売っているんですねぇ。
ありがたい

さっそく作ってみました。
おっと、躍動感ありすぎっ
Eggs'n Thingsハワイ☆エッグスンシングスのパンケーキ

このミックス粉と水を混ぜるだけでできるお手軽さがなお嬉しい。

でも、miinaは水の代わりに、分量通りの(卵+牛乳)で溶いてみました。
Eggs'n Thingsハワイ☆エッグスンシングスのパンケーキ

この素朴感、そしてふんわり感、日本のホッとケーキとは
ちょっと違う味。あのハワイの味が自宅で!嬉しいです。
Eggs'n Thingsハワイ☆エッグスンシングスのパンケーキ

嬉しいお土産ありがとう
2011/06/19(日)
『アルザスのおいしいタルト・フランベ』
父の日。
お義父さんと実父、ともに元気そうでした。
大阪のお義父さんには、有田焼に美しい絵付けされたおシャレな夫婦茶碗
あわび貝でコーティングされた大人っぽく光る夫婦箸をプレゼント。
夫婦(めおと)-」ってところがポイント。
食器などをお義父さんにつかってもらうためには、お義母さんにも
気に入ってもらえるペアのもののがいいかな!って思って。
センスの良いお義母さんに気に入ってもらえるかドキドキしたけど、
喜んでもらえました。さっそくお義父さんにも使ってもらって、嬉しかったわ。

東京の実父とは、電話で話しただけ~
ごめんね…。

タルトフランべ
さてフランス、アルザス地方の料理、「タルト・フランベ」を作りました。

かなり久々のパン生地です↓

タルトフランべ
リスドゥルという中力粉を使います。
フランスパンとか作るときの粉ですね!

もちろん!手捏ね

表面をつるっと整えて、常温で1時間半ほど発酵
タルトフランべ

生地をうすくのばして、クレーム・エペスをぬって、
その上に炒めたまねぎとベーコンをのせます。

本当はこのまま焼くのですが、miinaアレンジで、チーズをのせました。
タルトフランべ

焼くとこんがり
生地はかなりうすくのばすので、高温で短時間で焼成です。
その分、カリッとした仕上がりになります。
タルトフランべ

旦那様の「おいしい!」をいただきましたぁ
(な~るほど。こういうの好きなのね!)
2010/10/04(月)
『京都 グランマーブルのデニッシュを引き菓子に』
私たちは引き菓子にこちらの「マーブルデニッシ」を選びました!
グランマーブルという京都のお店です。

普通、引き菓子なのでお菓子(洋菓子)をチョイスすると思うのですが、
結婚式の中で、すでにたくさんのお菓子は登場してきたので
あえて、引き菓子はパンを選びました。

京都 グランマーブルのデニッシュを引き菓子に


でも、パンといってもこちらのデニッシュ
マーブル模様が美しくて、一目ぼれ
試食させていただき、ふんわり感といい、しっとり感といい
またフレーバーの香りといい、めっちゃおいしい

いろいろな種類があるのですが、私たちは見た目も鮮やかでかわいい
こちらの【京都三色】を選びました。

京都 グランマーブルのデニッシュを引き菓子に

「祇園辻利」のお抹茶
と、爽やかな甘酸っぱい苺の生地
プレーンを織り交ぜた色鮮やかなデニッシュです。

それぞれのゲストの方々へ引き出物の中にひとつずつ、
そして、自分たちにも2本余分に購入!しちゃいました

ほかにも、
メイプルキャラメル
ガトーショコラロール
チョコバナナ&くるみプディング
栗とあんこ祇園辻利抹茶スペシャル
プレステージ


などなど…。

たくさんの種類に目移りしてしまいますよ
京都 グランマーブルのサイトはコチラ

----------------------
いつもクリックくださる方、本当にありがとうございます。
みなさんの1票を励みにがんばってるので、
最後にお手数ですが、ポチっとだけお願いします。



パティシエ辻口博啓氏のスーパースイーツにランキング!
パティシエ辻口博啓のスーパースイーツ

「お菓子」部門、「パティシエ」部門のランキングに参加中。
いつも応援ありがとうございます
レシピブログ
2010/08/06(金)
『久々にグルマン・ヴィダル おいしい食パンいろいろ』
久々にグルマン・ヴィダルにて、おいしい食パンをいろいろと買いました。

黒ゴマを始め五穀が入った健康によいパンや、
抹茶と小豆をうずまきにした見た目にかわいいパン
そして、オレンジとミルクの入った甘いデニッシュ仕立ての食パンなどです。
久々にグルマン・ヴィダル おいしい食パンいろいろ

最近は時間があまりなくて、製パンはさぼりがち…

暑いし、なんだか、パンを作る気力がわかなくて(笑)

昨日はお友達と一緒にエステへ行ってきました
そのお友達も10月に挙式~
私はお顔、彼女は背中を、キレイにしてもらいましたよ!!

今だけの最高の贅沢ですよね


----------------------
いつも読んでいただきありがとうございます。
みなさんの1票を励みにがんばってるので、
最後にお手数ですが、ポチっとだけお願いします。



パティシエ辻口博啓氏のスーパースイーツにランキング!
パティシエ辻口博啓のスーパースイーツ

「お菓子」部門、「パティシエ」部門のランキングに参加中。
いつも応援ありがとうございます
レシピブログ
2010/07/29(木)
『ツナコーンマヨのクレープとマフィンの朝食』
クレープとマフィンの朝食
昨日のクレープ生地が余っていたので、おかずクレープにしました。
茹でたトウモロコシをほぐして、ツナとマヨネーズで和えたものを
レタスを一緒にクレープに巻きます。
「ツナコーンマヨのクレープ」

クレープは、もう一度フライパンで温めたら、焦げ目がカリッとして
よみがえりました。

マフィンのサンドイッチをともに、本日の朝食です
クレープとマフィンの朝食


----------------------
いつも読んでいただきありがとうございます。
みなさんの1票を励みにがんばってるので、
最後にお手数ですが、ポチっとだけお願いします。



パティシエ辻口博啓氏のスーパースイーツにランキング!
パティシエ辻口博啓のスーパースイーツ

「お菓子」部門、「パティシエ」部門のランキングに参加中。
いつも応援ありがとうございます
レシピブログ
2010/07/20(火)
『シナモンハニーバナナパン』
シナモンハニーバナナパン
ふんわりもっちりのパン生地にバナナを載せて焼きました。
「シナモンハニーバナナパン」


パンの生地の中に「シナモンハニー」を包んであるんです。
市販のシナモン味のはちみつです。


シナモンハニーバナナパン

焼きたてはバナナが甘くてとろとろになっておいしい!!

でも、次の日は要注意。。。
バナナはまっ黒スケになってますので。
シナモンハニーバナナパン



----------------------
いつも読んでいただきありがとうございます。
みなさんの1票を励みにがんばってるので、
最後にお手数ですが、ポチっとだけお願いします。



パティシエ辻口博啓氏のスーパースイーツにランキング!
パティシエ辻口博啓のスーパースイーツ

「お菓子」部門、「パティシエ」部門のランキングに参加中。
いつも応援ありがとうございます
レシピブログ
※当ブログの趣旨にそぐわないコメント等は、管理者の判断によって断りなく削除する場合があります。ご了承願います。