fc2ブログ
  
2013/09/06(金)
『おウチパスタ「ボロネーゼ」』
先日、結婚式3周年記念を迎えました
と言っても旦那さんはその日は会社の接待で不在…。
しかも、何にも言わなかったし、多分忘れてるね、コリャ。
でも結婚記念日は11月なので、それを覚えていてくれたら
結婚式の記念日はいっかなぁ

ちょっと特別な気分の時だけ洋食になります。
ちゃんと旦那さんのいる日につくった「ボロネーゼ」
ボンゴレスパゲッティ

贅沢にすき焼き用の牛肉(といってもタイのは安いけど…)
を使って丁寧に煮込んで作りました。

仕上げは、タイらしくパクチー
でも、これがおそろしく合うんですよ
私たちがタイ色に染まっているからかもしれませんが、
トマトのソースにパクチーの香りがアクセントとなって
おいしい驚きでした
スポンサーサイト



2013/04/13(土)
『ソンクランは自宅で手作りタイ料理』
ついにタイのソンクランがやってきました。
私にとっては初のソンクランです。

ソンクランとはタイの旧正月のことで、旧暦の新年です。
今年は4月12日から 4月15日だと思うのですが、
タイの祝日であり、旦那さんにとっては年に一度の長期のお休み

タイの各地では水をかけ合う祭りが催されているのですが、
私たち夫婦は参加してみたい気持ちもありつつ、
でもやっぱり濡れたくなかったので、
自宅で静かに過ごしました

自宅のTVでタイのニュースを見ていたのですが、
水をかけ合うなんてレベルをはるか超え、
ホースから放水される水によってびしょぬれになってる
人々の姿でした

携帯電話やカメラ持っていくと、やっぱり壊れてしまうみたいですね。
ちゃんと防水対策していかないと。

私たちの新年の祝い方
家から一歩出ると水をかけられてしまうので、
ちょっと外食に!って訳にも行かず、
自宅で手作りタイ料理にしました。
自宅で手作りタイ料理 カーオ・マンガイ
ゆでた鶏肉に味噌っぽいタレを付けて食べる
「カーオ・マンガイ」

自宅で手作りタイ料理 ガイパットガパオ
タイのランチでよく見かけるひき肉のバジル炒めご飯。
「ガイ・パット・ガパオ」
ガパオというタイのバジルが爽やかな味を引き立てて
これはとってもおいしいタイ料理のひとつです

自宅で手作りタイ料理 トムヤムクン
そして「自家製トムヤムクン」
レモングラス、カー、こぶみかんの葉、唐辛子、海老で
だしをとって作った我が家のトムヤムクンです。

タイに来てまだ4ヶ月目にしては
タイ料理がんばったなぁって思います。

※当ブログの趣旨にそぐわないコメント等は、管理者の判断によって断りなく削除する場合があります。ご了承願います。