ついにタイのソンクランがやってきました。
私にとっては初のソンクランです。
ソンクランとはタイの旧正月のことで、旧暦の新年です。
今年は4月12日から 4月15日だと思うのですが、
タイの祝日であり、旦那さんにとっては年に一度の長期のお休み

タイの各地では水をかけ合う祭りが催されているのですが、
私たち夫婦は参加してみたい気持ちもありつつ、
でもやっぱり濡れたくなかったので、
自宅で静かに過ごしました

自宅のTVでタイのニュースを見ていたのですが、
水をかけ合うなんてレベルをはるか超え、
ホースから放水される水によってびしょぬれになってる
人々の姿でした

携帯電話やカメラ持っていくと、やっぱり壊れてしまうみたいですね。
ちゃんと防水対策していかないと。
私たちの新年の祝い方

家から一歩出ると水をかけられてしまうので、
ちょっと外食に!って訳にも行かず、
自宅で手作りタイ料理にしました。

ゆでた鶏肉に味噌っぽいタレを付けて食べる
「カーオ・マンガイ」
タイのランチでよく見かけるひき肉のバジル炒めご飯。
「ガイ・パット・ガパオ」ガパオというタイのバジルが爽やかな味を引き立てて
これはとってもおいしいタイ料理のひとつです


そして
「自家製トムヤムクン」レモングラス、カー、こぶみかんの葉、唐辛子、海老で
だしをとって作った我が家のトムヤムクンです。
タイに来てまだ4ヶ月目にしては
タイ料理がんばったなぁって思います。