fc2ブログ
  
2012/05/19(土)
『卵黄消費*たっぷりカスタードのシュークリーム』
いつもはたいてい卵白が余ってしまうのだけど
この日は卵黄がたくさん余ってしまいました。
卵黄は日持ちしないから、なんか作らないと!
と、定番のクレーム・パティシエール

卵黄消費のために
「たっぷりカスタードのシュークリーム」をつくりました。
卵黄消費*たっぷりカスタードのシュークリーム

ここのところ、イベント続きの中、さらにたくさんのご注文をいただいて
おかげさまでとっても忙しい毎日
これほどまでに、シュー皮を作るのが面倒だと思ったことはありません
でもシュークリームが食べたかったので、皮も焼きました。
卵黄消費*たっぷりカスタードのシュークリーム


クリームを詰めたては、まだ皮がサクサクしていて、クリームを付けた
サクサクの生地をいただいている感じなのがおいしいし

時間がたったら、クリームの水分を皮が吸って、一体感が増して
口に入れた瞬間からしっとり広がる味がとってもおいしい

手作りのシュークリームは出来たてと時間をおいたもので
味・食感の違うものが食べれるのが嬉しいですよね

卵黄消費*たっぷりカスタードのシュークリーム

スポンサーサイト



2011/06/29(水)
『ダブルシュークリーム、サクサクの生地は!』
生クリームたっぷり!ダブルシュークリーム
生クリームと卵黄が余ったので、作ったのはこちら!
「ダブルシュークリーム」

ちょっと久々のシュー生地作りです。
お鍋で粉にしっかりと火を通した後、卵液を少しずつなじませて作る
シュー生地。生地が温かいうちに手早く作業です。
生クリームたっぷり!ダブルシュークリーム

飛ばした水分の量によって、加える卵液の量が変わるので、
毎回、卵の量は微妙に変わります。
どのくらい入れたらよいかは、この生地が教えてくれます。
よぉーく観察していると、生地が艶やかになってくるんです。
生クリームたっぷり!ダブルシュークリーム

ゴムべらで生地をすくって落としてみてもわかります。
こうやって、ゴムべらに残る生地が三角になってたらOK。
上手に生地ができたら、あとはオーブンにおまかせ。
生クリームたっぷり!ダブルシュークリーム
オーブンは途中で開けたらダメです。
我慢してオーブンの扉越しに見守ります

ふっくらと焼きあがったシュー生地に、カスタードクリーム
生クリームのダブルクリーム。
ぜいたくぅ~
生クリームたっぷり!ダブルシュークリーム

ちょっと作るのが面倒だけど、食べたくなっちゃうのよね~
皮がサクサクしている出来立てが大好きです
生クリームたっぷり!ダブルシュークリーム
2010/10/18(月)
『カスタードと生クリームのダブルシュークリーム』
カスタードと生クリームのダブルシュークリーム
久々の「シュー・ア・ラ・クレーム」

フランス風の固めに良く焼いたシュー生地でのシュークリームです。
生地には、薄力粉だけじゃなく、強力粉もつかっています。

カスタードと生クリームのダブルシュークリーム
今回はいつもよりも濃いタカナシの47クリームを使ってみました。
カスタードにコクがでて、しかも、この生クリームをさらにプラス
した、ダブルシューです。

カスタードクリームがおいしい!おいしい!って
旦那様のお気に入り

クリームを変えたことを知ってか、知らずか…
(多分、知らない…)

旦那様は大好きなお菓子のようで、1日で3個食べて
しまいました。
(ちなみにmiinaも2個!ヤバっ
カスタードと生クリームのダブルシュークリーム


今回は大量に焼いて、詰めて、箱に入れて。
これからお世話になるあるお方に、プレゼントさせて
いただきました!!


※当ブログの趣旨にそぐわないコメント等は、管理者の判断によって断りなく削除する場合があります。ご了承願います。