ちょっと志向を変えて、お菓子

ようにご紹介します

もちろん、今まで通りレッスンでならった例文

自分の復習も兼ねて、同時にこのサイトを見てくださった方にも
参考になれば幸いです


■今日のお菓子
Gateau aux fraises(いちごショートケーキ)
直訳すると「いちごのお菓子」です。
fraises(いちご)は女性形ですが複数形なのでa + lesが変化してauxになります。
日本人なら誰でも知ってるのに、フランスにはないケーキがこれ。
フランス菓子に「フレジエ」という、いちごとジェノワーズ生地で作るものがありますが、これはカスタード系のクリームを使っていて似ているけど違うんです。アメリカにはショートケーキという同じ名前のお菓子があるようですが、スコーンのようなものだとか。
おなじみのショートケーキは、日本の職人が完成させたケーキのようです。
■今日のレッスン
授業中に単語の意味がわからない時、どういう意味か尋ねる表現。
Qu'est-ce que ca veut dire ''fraise''?
[ケスク サブディール フレーズ?]
(「fraise」とはどういう意味ですか?)
Ca veut dire ''いちご''.
[サブディール いちご]
(「いちご」です。)
''___''の部分にわからない単語を入れればOK
miinaはしょっちゅう使ってますよ・・・
なにせ単語力が全然ないので

先生に聞いてばかりです。

今日の記事いかがでしたか?、クリックしてもらえるとうれしいです
