fc2ブログ
  
2011/09/17(土)
『巨峰のふるふるジュレ』
まだまだ日中は暑い残暑が続いていますね。
残暑バテなどしていませんか…?
街に出ると、もう秋のファッション。
でも、miinaはまだ夏仕様。
けっこうブーツの女子が多い中、私の足元は裸足にサンダル。
ちょっと恥ずかしくなりました
だって、暑いんだもの

まだまだ食べたくなるひんやりスイーツ。
「巨峰のふるふるジュレ」です。
巨峰のふるふるジュレ

冷やして固めるだけの簡単スイーツだけど、
巨峰の下処理が大変。
皮をむいて、種をとって、
ぶどうの皮って、けっこう厚めにとれちゃいますよね。
皮の方にいっぱい実が持ってかれて、あぁもったいない・・・って。

そんな時は、ぶどうの実をもいだ茎側とは反対の方からむくと
なかなか薄くむけます。
巨峰のふるふるジュレ
むきながら、ついついパクっと食べてしまったりもしながら(笑)
何粒もぶどうを下処理して、ゼリー液の中にいれて
冷やし固めました。

ぷるんとしたゼリーではなく、ゆるゆるのジュレにしたくて
ゼラチンの量を限界まで減らしてみました。
こんな感じのふるふる具合。
伝わりますかぁぁ~
巨峰のふるふるジュレ
そして、このスプーンはハート型
前にお友達の結婚の内祝いでいただいたものだったんだけど
かわいくてもったいなくて使えなかったの。
でも使わないともっともったいないから、最近はよく使ってます

フルーツのおいしさを存分に楽しめる
「巨峰のふるふるジュレ」
旦那様も、うま!うま!って言いながら食べてくれてます。

さわこ
こんにちは。

このスプーン持ってます。確かアレッシイ。
一目ぼれして自分で2本買いました。
横幅があるので デザートの際に友人に出したら
 底までスプーンが入らなかったことがあります。

先日 miinaさんレシピでかぼちゃプリン作りました。
すくなかぼちゃを使ったら黄色みが薄くて
 miinaさんみたいなかぼちゃ色にならなくて…。
(一応ブログにアップしましたが)
味は美味しかったんですが残念。

早くも食欲の秋ですね。
栗やさつまいものお菓子楽しみにしています!
2011/09/18(日) 16:16:50 | URL | [ 編集]
miina→さわこさん
ほんとですかぁ~
わーい。お揃いスプーン嬉しい^^♪
口がひろい器で朝食にいただくヨーグルトはとっても
食べやすいのですが、私もこのグラスに入れたゼリーは
最後まですくえませんでした・・・(苦笑)

かぼちゃプリンおいしいですよね~
すくなかぼちゃ・・・私実は食べたことないです!!
どんなお味なのかしら?
私ラム酒も好き!絶対においしいですね。
いも栗かぼちゃのお菓子、女子はこれから食べたくなりますよねぇ~^^
おすすめの手作りお菓子あればぜひ教えてください☆
2011/09/19(月) 01:31:35 | URL | [ 編集]












管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:
※当ブログの趣旨にそぐわないコメント等は、管理者の判断によって断りなく削除する場合があります。ご了承願います。